豆知識

ハートニュース

HOME > ハートニュース > ハートニュース

猫の声が出ない?

風邪を引いてのどが腫れたとき、声がかすれてしまった経験は誰にもあると思います。咽頭炎(いんとうえん)です。猫も声が出ないといういとき、喉の声帯を含む咽頭の構造や機能に変化が生じています。

ただ、猫は喉の変化から呼吸困難や嚥下困難につながる可能性も高いので注意が必要です。
声が出ない最も一般的な理由は上部気道感染症です。たいていは一時的で感染症が治まれば鳴き声は復帰します。目やにや鼻汁、くしゃみ、熱っぽくて食欲がないというような症状を出していることが多いです。抗ウイルス薬や抗菌薬で治療していきます。
 そのほかには、喉にできた腫瘍、喉に詰まった異物、喉に膿のポケット(膿瘍)ができるとか、神経的な喉頭麻痺のこともあります。腫瘍といっても、悪性なのはリンパ腫や扁平上皮がんで、良性のポリープのこともあり、この世の終わりのように考えず治療に向かうこころがまえも必要です。喉に詰まらせる異物では糸の付いた針、枯れた草が多いです。じっくり観察して口腔内から取り出すことができれば治療が済みます。それら異物によって喉に感染を受け粘膜下で膿が大きくなった場合は切開と排膿が必要です。喉頭麻痺が起こると呼吸と飲み込みがうまくできず、誤嚥性肺炎のリスクが高まります。
 「声が出ない」状況では、上部気道感染小が圧倒的に多いわけですが、声が出ないとか鼻水やくしゃみなどの他にも困った状態が重なっている場合は急いで病院に来てください。さらに悪化する前に対処する必要があります。「ただの風邪」だと独り合点しないようお願いします。

ご相談・お問い合わせはこちら