愛知県西尾市にある「ハート動物病院」です。猫・犬の避妊、去勢、予防接種、病気の相談や健康増進相談など何でもご相談下さい。TEL/0563-57-4111
2月の掲示板は、下痢についてご紹介しています。
自販機前の所では、「うんちのかたち」について。写真で下痢スコアを現すことができます。
下痢の原因のトップは、不適切な食事です。元気で食欲があって~と条件付きですが、「家で様子を見てもいい」ことがあります。家で様子を見ても良いポイントと、家庭療法に役立つかもしれない物について挙げておきました。
下痢にはさまざまな原因があります。「待っていてはいけない」時もあります。
2024.2.1
2月17日は動物看護師試験前日のためお休みにします。
2月23日天皇誕生日は診療日にいたします。
そのほかの休診日は日曜日と月曜日です。
2024.2.1
異物誤飲と消化管閉塞について掲示しています。
食べ物以外のものを誤って口から摂取することを「異物誤飲」といいます。
体内に吸収されないもので、便中に排泄されるかまたは摘出が必要なのは「異物」で、
消化管内で詰まってしまった場合は、「消化管閉塞」になります。
2024.1.1
新年のお休みは1月3日まで、
4日は13時までの診療で午後休診です。
2024.1.1
平素は外猫募金へのご協力ありがとうございます。
2024.1.1
謹んで新春のお慶びを申し上げます
2024.1.1
入り口、自販機前の掲示板の「タンパク尿」は先月のまま継続しています。それと関連して、尿検査をおすすめしますので、展示も先月に引き続き、採尿のことや尿検査関連のことを展示しています。
2023.12.1
今月の掲示板、1年を振り返ってみて、やっぱり病気予防を意識して生活を送っていただくことが重要だと再確認しました。それで、以前掲示したことがある(もしかすると数回?)内容を再掲載です。手作り新品じゃなくてごめんなさい。 ライフステージ別の健康留意点です(猫が未完成で犬バージョンなのも重ねてごめんなさい)。
2023.12.1
他の動物との接触をさけるため、中型~大型犬の引き綱は短くしてご来院ください。
猫はびっくりして逃げてしまわないように、キャリー(通院ゲージ)、または洗濯ネットなどに入れてご来院ください。
いつも愛犬・愛猫の様子を見てくださってる方と違う方がお越しくださる場合は、病状経過が分かるような資料・メモをご用意ください。
診療案内はこちら♪