特にアウトドアを楽しむわけではないけれど、お留守番さるのは忍びないので一緒にお出かけするというご家庭もありますよね。
屋外で食べる食事はどうしてあんなに美味しいのでしょう。アウトドア派のご家庭なら、愛犬も一緒に郊外に出かけ、BBQなど楽しみたいと思いますよね。
梅雨の合間に晴れる日があると大変うれしいです。
こんな日はお出かけしたい気分になりますが、一方で洗濯日和でもあります。
季節の変わり目です。天気により気温差があり、晴れの日、雨の日で着衣に悩みますが、犬は気温によって身に着けた被毛を薄くしたり厚くしたり変えることができません。
猫がざらざらの舌で身づくろいをするとき、抜けた毛を飲み込むと胃の中で丸まり、フェルト状のヘアボールになります。こうした毛玉が胃壁を刺激したり、さらに腸へ送られて腸閉塞を起こすような病態が猫の毛球症です。
毛がもこもこして、見栄えが悪くなると、洗ってきれいにしてやりたいという気になります。
けれど、いきなり身体を濡らしてシャンプーを始めるのはよくありません。